GINZA kansei×野菜ソムリエ+東京農大学学生⇒??
1月のアカデミックレストランは
料理マスターズ受賞敏腕マエストロの創作する
新春の寿ぎにふさわしい格調高きフレンチです。

坂田幹靖さん
76年御茶ノ水山の上ホテル入社ホテル在職中に休職・渡仏。
本場フランスでもセンスと腕を買われ
有名店で料理長を務め帰国。
86年銀座レザンドール料理長就任。
90年独立青山1丁目に、KANSEI開店。
外苑前移転を経て2004年12月GINZA kansei開店。
野菜の活かし方に定評・絶大な支持があり
食通をうならせ続けている。
多忙を極めながらも時間を縫い
料理を介した復興支援活動多数。
今回、ちょっとしたきっかけから、
東京農業大学の学生と出会うことがあり
東京農業大学の学生と出会うことがあり
食材調達のプロデュースをお願いする運びに。
日ごろから、料理を介した復興支援活動や食育の活動に奔走されている
坂田シェフとの化学反応があれば、と今回の機会が生まれました。
坂田シェフとの化学反応があれば、と今回の機会が生まれました。
次世代の農の担い手として、日々学問に励む彼らや、
直接農に関わる、彼らのまわりの人々。
今回坂田シェフのGINZA kansei には、
東京農業大学の学生から繋がった、『ご縁』の食材が寄せられます!
只今大忙しで細部の調整中と食材の調達中です。
今回のメインは・・・獣害対策の・・・

アクティブ野菜ソムリエ
牛原琴愛さん
料理研究家・野菜ソムリエ・パンアドバイザー
野菜・果物の素晴らしさを知ったことがきっかけで、
全く違う畑から「食」の世界へ飛び込みました。
料理を基点にしながら活動している中
その食材をもっと知ることが必要と感じ、
国内の農家さんを訪ね、畑を見せていただき
農業について教えていただいています。
今まで知らなかった野菜・果物に出会い
多くの感動を得ることができた現在、
それを料理教室やイベントで
たくさんの人に伝えていきたいと思っています。
ただでさえ素晴らしいkanseiさんのお料理に
たくさんの人に伝えていきたいと思っています。
ただでさえ素晴らしいkanseiさんのお料理に
別の角度から、新しい光があてられます。
■2014年1月13日(月祝)
■12時30分~14時30分
■会場:GINZA kansei
■12時30分~14時30分
■会場:GINZA kansei
東京都中央区銀座5丁目6-13
※出口は銀座線B3をご使用ください
■参加費
6200円・・・・・・特別な早割・kanseiご常連様
(12月25日までにご入金で)
■参加費
6200円・・・・・・特別な早割・kanseiご常連様
(12月25日までにご入金で)
6500円・・・・・・協会会員様
6800円・・・・・・一般の方
6800円・・・・・・一般の方
*****お申込み方法******
事前入金をお願いいたします。
※食材をその日の為に用意しますので1週間前
1月7日(火)からキャンセル料がかかります。
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1. ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2. *印の必須事項を入力
3. 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、一般の方はその旨を入力
※kansei様ご常連様は、その旨をお書き入れください。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5. お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
■お電話からのお申込みは、
平日10:00~18:00 03-5489-1131
東京本部アカデミックレストラン事務局 まで。
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)
をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会
アカデミックレストラン事務局まで
平日10:00~18:00 03-5489-1131