アカデミックレストラン: 2012年7月

« 2012年5月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

【9/13大阪】アカデミックレストラン in 【哲】tetu

※一般の方もご参加いただけます。

アカデミック レストラン in【哲てつ】 tetu


黒毛和牛 × 秋野菜 × アスリートフードのお話

アカデミックレストランとは 『知らないで食べる』 から 『知って食べる』
という体験でお腹も心も満たされることで、
より深い 『食』 の理解へと繋がるレストランイベントです

アカデミックレストラン初登場!!
野菜ソムリエ認定レストラン  黒毛和牛専門店・A5ランク使用の
焼肉処【哲】にて、開催いたします! 鮮度のよい黒毛和牛に加えて
厳選・秋野菜で、この日限りの特別メニューをご用意しております。

Photo

今回のテーマは、『アスリートフード ~1日でも長くスポーツを
楽しむために~』アスリートだけでなく、アスリートをサポートされる方
にも知っておいてほしいアスリートフードの基本やポイントなど、講師自身
が実践中のメニューもご紹介しながら、お話いたします。
夏バテ解消に!皆さんとご褒美ごはんでワイワイ盛り上がりましょう♪

当日限定特別メニュー(予定)

・ウェルカムドリンク(フルーツサングリア or ウーロン茶)
・特製サツマイモの冷製スープ 
・黒毛和牛A5ランクのステーキサラダ 
・特製・黒毛和牛の塩煮込み 
・黒毛和牛A5ランクの焼肉
(上ミノ・マルチョウ・秋野菜)
・ワカメスープ
・ごはん、キムチ、ナムル
・デザート(パンナコッタ) 
・コーヒー

■お食事の途中で「食べ比べプチ講座」もあります。

  テーマ食材「ブドウ」

日程:2012年9月13日(木)12:00~15:00 
   (受付11:45~)

場所:黒毛和牛専門 焼肉処 哲てつ       
        大阪府吹田市江の木町3-11 第3ロンジェビル1F
        TEL: 050-5798-6497    
        http://r.gnavi.co.jp/c880400/

Photo_3 

西村有子さん(野菜ソムリエ、ベジフルビューティーセルフアドバイザー)

Photo_4

参加費:5,500円
(当日徴収させて頂きます)
※1週間前(9/6)からキャンセル料(参加費全額)がかかりますのでご注意ください。

定員 :24名 
(一般の方もご参加いただけます)

■講師  
溝渕潤子

Dcim1224
野菜ソムリエ
アスリートフードマイスター(上級)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー

【お申込み ・ お問合せ】

日本野菜ソムリエ協会 大阪支社 
TEL:06-6346-5505(平日10:00~19:00)

【HPからのお申込み】
 HP ⇒ https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お振込み先】
三井住友銀行 渋谷支店・普通 8992338 フードディスカバリー株式会社
 ※お振込の際、必ずお名前の前に「0913」とご入力お願いいたします。
 

【東京8/19】 【AWkitchen×野菜ソムリエ】ベジフルアーティスト<匠>たちの饗宴


Aw
野菜を素敵にプレゼントし、
その野菜でお料理を美味しく魅力的に見せたい・・・




今回のアカデミックレストランは
二人のベジフルアーティスト<匠>
野菜の魅力や楽しさ、美味しさや奥深さを表現し伝える方法を
体感していただきながら教えていただきます。






二人のベジフルアーティスト<匠>

お皿の上で野菜の魅力を最大限に引き出し
より魅力的に美味しく見せる創作をしていただく

AWkitchen渡邉明オーナーシェフ

2_small Small

そして

GIFTとしてそのままの野菜を魅力的に見せる創作をしていただく
ベジフルフラワーアーティストの中澤洋子さん

1_21_3


それぞれ異なった二人のベジフルアーティストたちの匠の技
野菜ソムリエのKAORUさのナビゲートで
美味しさと魅力そして感動をお伝えいたします

まずは
ベジフルフラワーアーティストの中澤先生に
野菜を魅力的に見せるベジフルプチブーケを一緒に作りながら
フラワーブーケのように可愛くプレゼントできる技を教えていただきます。

そのあとは
お食事をしながら渡邉シェフに野菜そのものの魅力
産地、栄養、メニューのポイントをはじめ
より魅力的にみせる盛りつけの技を教えていただきます。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

●ベジフルアーティスト●
◆野菜料理を創作していただく匠
オーナーシェフ 渡邉 明 さん
Ew_3 並みならぬ食に対する情熱とこだわりが、お料理ににじみ出ていて、
エンターテイメントに富んでいる。
現在は、“畑の伝道師”として積極的に畑に出向き、ご自身で食材の調達も行っており日々、
農業活性化に力を注いでいます。
~AWkitchen HP~ http://www.eat-walk.com/




◆野菜をGIFTとして創作していただく匠

ベジフルフラワーアーティスト 中澤洋子さん
Photoグリームナック主宰。草月流師範。2005年10月オーストリアで開催された「第5回新世紀宮廷芸術祭」でハプスブルグ美学賞受賞。
またモーツァルト生誕250周年を記念してウィーンで限定発売されたワインラベルに採用され「アルス=アデウス勲章」を授与された。その他海外の様々な展示会で受賞経験あり。
最近は地元である前橋・高崎の地域活性やボランティアに力を注ぐ他、
外車ディーラーロビー装飾やリゾートホテル装飾などをプロデュースしている。

※ベジフルフラワーとはそのまま食べても美味しい野菜の花束のこと。
詳しくはこちら
http://www.vege-fru.com/core_sys/images/others/pdf_file/vege-fru-flower120724.pdf



●ナビゲーター●

野菜ソムリエ KAORUさん
Kaoruweb FMラジオ局で報道キャスターを務める傍ら、野菜ソムリエの資格を取得。
全国で第一号の野菜ソムリエとなる。
現在は、日本野菜ソムリエ協会の講師として野菜ソムリエの育成に力を注ぐほか、TV・ラジオ・雑誌などで活躍。調味料ジュニアマイスター、ベジフルビューティーセルフアドバイザーなどの資格も生かしレシピ開発や講演なども行っている。2010年10月に書籍『干し野菜手帖』(誠文堂新光社)、2011年9月『野菜たっぷり!サンドイッチレシピ』出版。
東京駅グランスタダイニング内ジュースバー『百果百菜』のレシピ考案。
~オフィシャルブログ~http://ameblo.jp/yasaisomurie-kaoru/



◆開催日:8月19日(日)12:00~15:00

◆開催場所:AWkitchen Laplatina 白金高輪店

東京都港区白金2-3-23高輪デュープレックス1F 

http://www.eat-walk.com/laplatina/

◆会費:  5,500円 
♪ベジフルフラワーブーケプチレッスン付き♪

◆定員:40名 

◆キャンセル料

食材をその日の為に用意しますので1週間前8/10(金)からキャンセル料がかかります。
ご了承下さいませ。

*****お申込み方法******

事前入金をお願いいたします。

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

■お電話からのお申込みは 
平日10:00~18:00
◆アカデミックレストラン事務局
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・野菜ソムリエ会員番号(7桁の数字)、一般、の旨
 をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

※最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 材料手配上、8/10(金)よりキャンセル料(全額)が発生します。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 平日10:00~18:00
◆アカデミックレストラン事務局
TEL:03-5489-1131
MAIL:umai831@vege-fru.com
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局
TEL:03-5489-1131
MAIL:club@vege-fru.com

« 2012年5月 | トップページ | 2012年8月 »