アカデミックレストラン: 2012年1月

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

【東京3/10】「十和田TOM-VEGE×イタリアン」ミネラル野菜のチカラを知ろう」
~プレミアムにんにくのひみつ~(プレミア会員特別価格講座)

*一般の方からご参加いただけます。
*プレミア会員特別価格講座です。

今回のアカデミックレストランは
野菜ソムリエ自治体パートナーである「青森県十和田市」との
スペシャルコラボレーション企画♪



Photo ミネラルたっぷりの野菜
十和田おいらせミネラル野菜(通称TOM-VEGE※)”
一度食べたら、そのおいしさに誰もが魅了されます。


Photo_2奥入瀬のきれいな水と土づくりにこだわり、
おいしさを追求した安全・安心なTOM-VEGE。

京橋の老舗イタリアンレストラン「ミラノクッチーナ」の伊藤料理長が、
TOM-VEGEが持つミネラル野菜の力と素材の持ち味を最大限に引き出した

Dh000002_ 一夜限りのアカデミックレストラン特別メニューをお楽しみください。

※(TOMとは、T:十和田、O:おいらせ、M:ミネラルの略です)


イタリアンの要ともいえるにんにく。
Dh000009 低臭にんにくとして名高いTOM-VEGE「プレミアムにんにく」
ふんだんに使い、料理に合ったにんにくの切り方や調理方法で
伊藤シェフに創作していただきます。
伊藤料理長による賢いにんにくの使い方デモンストレーションもございます。

ミネラル野菜のチカラを学び、プレミアムにんにくの効いた
“TOM-VEGE× イタリアン”で健康力UPを目指しましょう!!




 

◆お料理を創作してくださるシェフ
Photo_3 ミラノクッチーナ料理長 伊藤奉幸さん
冨士屋ホテルや“IL cresce‘nte ”“LA te’stadura”などの
レストランを経て、ミラノクッチーナのシェフに就任。
ジュニア野菜ソムリエでもある他、食育活動にも注力。
『“体に優しく美味しい天然の食材で、身も心も健康に”をモットーに
これらの食材を表現出来るよう心がけています。
今回はTOM-VEGEという素晴らしい食材と出会い、
素材を最大限に生かしたオリジナルメニューを創作しました。
是非お楽しみください。』

◆TOM-VEGEのお話をしてくださる方
Photo_5JA十和田おいらせ やさい課長 斗澤康広さん
「愛するわが子、家族がいつまでも健康であってほしい」という
スローガンを胸に、20年前から中嶋農法に学んだ健康な土作りの
普及に尽力し、現在のTOM-VEGEブランドを育む。
その熱き思いに信頼を寄せる生産者も多い。

◆ナビゲーター(十和田市野菜サポーター)
_2 野菜ソムリエ:北川みゆきさん
食育アドバイザー・栄養士
セミナー・料理教室・講演・食育・イベント等の講師、
レシピ開発・コラム執筆など
幅広く活動中。“食×美×健康”をテーマに、
野菜・果物の魅力や楽しみ方を幅広い世代に伝えている。
NPO法人日本食育ランドスケープ協会活動会員。日経新聞・食の評価委員。


Photo_6 野菜ソムリエ:知久幸子さん
調理師 インテリアメーカーのOL時代を経て調理師学校の復学。
日本料理屋での経験を活かして、
レシピ開発・セミナー・野菜教室の講師として
活動中。自宅で野菜を育てながら、
「野菜で笑顔と健康を」とモットーに野菜・果物の魅力を発信中


◆開  催  日: 2012年3月10日(土) 18:30~21:00 (受付開始:18:00)
◆開催場所 : ミラノクッチーナ
  http:// http://r.gnavi.co.jp/g874300/
  東京都中央区京橋3-13-1 有楽ビル 1F
◆会      費 : 野菜ソムリエプレミア会員 5,000円
                   認定青果店・レストランスタッフ、料理教室講師  5,000円  
                   協会受講生・修了生     5,500円
                   一般                6,000円 
◆定      員 : 30名 

キャンセル料
*食材をその日の為に用意しますので1週間前からキャンセル料(全額)がかかります。
 ご了承下さいませ。

*****お申込み方法******
事前入金をお願いいたします。

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>

1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

■お電話からのお申込みは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
東京本部アカデミックレストラン事務局 まで。

・お申し込みの際、希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)
 をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
・ご入金後のご自身様のご都合でのキャンセルにつきましてはご返金いたし兼ねますので、
 ご了承ください。
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 3月2日(金)よりキャンセル料(全額)が発生します。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
アカデミックレストラン事務局まで
平日10:00~18:00  03-5489-1131

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »