アカデミックレストラン: 2011年8月

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

【東京 9/9】『食のみやこ鳥取県』 知ると、ますます美味しくなる♪

*一般の方からご参加可能です。


野菜ソムリエ自治体パートナー鳥取県
           ×
野菜ソムリエ認定レストラン笑龍シブヤ西武店
           ×
野菜ソムリエ食のみやこ鳥取県大使のコラボ企画!

“知らないで食べる”から“知って食べる”へ
お腹を満たすだけでなく、頭もココロも満足できるアカデミックレストラン。
鳥取県へ視察に行き、産地を見て生産者さん達と交流してきた
野菜ソムリエが食材の宝庫、鳥取県の魅力をご紹介いたします♪

Photo_14




Photo_5  【食のみやこ鳥取県】
「山・海・里」の幸が揃う食材の宝庫である鳥取県。
四季折々の恵まれた食材の魅力に着目し、
県を挙げて「食のみやこ」としての地域創りに力を入れています。





今回はこれからまさしく旬を迎える生産量日本一、
世界が求める「二十世紀梨」や新品種の梨「なつひめ」「新甘泉」をはじめとする
農産物をお楽しみいただく予定です。

Photo_6 Photo_9

●日時
9月9日(金)19:00~21:00
受付18:30~

●会費
プレミア会員           5,500円
協会全講座・受講生修了生  6,000円
一般  6,500円

●定員
28名
・定員になり次第締め切らせていただきます。


●場所
野菜ソムリエと 漢方アドバイザーの中華
『代官山 花壇 笑龍』  渋谷西武店


A館8階 レストラン街 ダイニング プラザ



■お料理を創作していただくシェフKoizumisan 調理長 小泉 豊 さん
中国料理煌蘭にて15年間シェフを務めた後、
代官山 笑龍(本店)にて勤務、渋谷西武店の料理長へ。
ジュニア野菜ソムリエの資格をもち、
食の美味しさと色合いを活用するなど、
お客様の嗜好にあった料理の創作を得意としています!

    

■野菜ソムリエ食のみやこ鳥取県大使
Sp1020850_3  ブログ: http://tottoritaishi.blog.fc2.com/


Photo_13 野菜ソムリエ ジュニアアスリートフードマイスター  田代由紀子
「食べるの大好き♪」が高じて「楽しく、美味しく、健康な生活を!」を
コンセプトに食関連の広報・PRの仕事に就くことに。
家庭の主婦・母として経験してきた日常の食事作りのアイディアを盛り込んだレシピを作成。
WEBサイトにて掲載中http://www.spain.co.jp/recipe/
ブログ:最近見つけた、美味しいコト http://ameblo.jp/vege-fru-yukiko/



S_2野菜ソムリエ ベジフルビューティーアドバイザー  大熊真理  

日本野菜ソムリエ協会認定料理教室「野菜&果物☆ビューティーサロン」主宰。
健康につながるベジフルライフを楽しく豊かにするお手伝いとして、サロン、講演、講座、レシピ等で美容に関わる観点から野菜・果物の魅力を伝えている。 
特技:フルーツカッティング
ブログ: 野菜&果物☆ビューティー計画♪mari http://ameblo.jp/vege-fru-beauty-mari/

■鳥取県「梨」のワークショップ開催決定!

9/3(土) 13:00~  @協会東京本部
詳しくはこちら↓

http://vf.way-nifty.com/vmc/2011/08/post-e995.html


*****お申込み方法******

事前入金をお願いいたします。

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

■お電話からのお申込みは 
平日10:00~18:00
◆アカデミックレストラン事務局
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・野菜ソムリエ会員番号(7桁の数字)、一般、の旨
 をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
・最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 材料手配上、開催日1週間前(協会営業日)、
 9/2(金)よりキャンセル料(全額)が発生します。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 平日10:00~18:00
◆アカデミックレストラン事務局
TEL:03-5489-1131

【東京9/4】秋田美人になろう(プレミア会員特別価格講座)

*日本野菜ソムリエ協会認定養成講座受講生・修了生の方にご参加頂けます。

今回のアカデミックレストランは秋田県とのスペシャルコラボ企画。

“野菜ソムリエ” × “野菜ソムリエ認定レストラン・シェフ”
秋田県の食材の魅力をたっぷりお伝えいたします。

東北秋田県出身の方はなぜ肌がキレイなのでしょう。
白神山地の麓で作られている秋田北部の食材に
ヒミツが隠されているはずです。


秋田の代表的な伝統野菜 「じゅんさい」 。
実はポリフェノールが含まれていることご存じでしょうか。
Dsc04987Dsc04981

また、「日本三大美味鶏」として知られる
「比内地鶏」平飼い、放飼いでのびのびと時間をかけて育つため、
良質な脂が特徴のヘルシーな鶏肉です。

Photo_3   

今回はアンチエイジング料理スペシャリストでもある堀シェフに
「じゅんさい」 、「比内地鶏」はもちろん
秋田食材をふんだんに使ったカラダの中からキレイになる
スペシャルメニューを創作して頂きます。
また、秋田のベジフルサポーターでもあり

お野菜美魔女」で活躍中の野菜ソムリエ金さんが、
秋田の産地についてお伝えいたします。

カラダの中からキレイになるこの日限りの
スペシャルビューティーメニューで

「 秋 田 美 人 」 
になりませんか。

また、今回のアカデミックレストラン「秋田美人になろう」に参加いただける方は、
ブログや、ツイッターなどでも是非、情報発信をお願います!

 Menu(予定)  
・マタギ生搾り豆乳とじゅんさいのアミューズ
・みずとぜんまいの白酢ソース
・白神あわび茸と米ナスのソテー
   ~桃太郎ゴールドのトマトソースと比内地鶏生ハムを添えて~
・イナダとぷちプヨのしょっつるソテー
   ~ラズベリーとバジルのソースを添えて~
・比内地鶏とあきたこまちのリゾット
・黒味噌のパウンドケーキと桃のコンポート添え
・白神山地のお水で作ったコーヒー又は紅茶

Photo Dsc05305 Photo_2 

Photo_6 Photo_7

 その他、秋田県産食材のラインナップ(予定) 

東京ではなかなかお目見え出来ない秋田県産食材が、
どのお皿に隠れているか、是非探し出してみて下さい♪


みずの美の塩漬(五城目町)、アカエビ(鹿角市)、
ミニきゅうり(上小阿仁村)、ミニトマト(上小阿仁村)、
まごころ豆板醤(甘口・辛口/秋田市山王)、秋田マタギ味噌(北秋田市)、
こまち麺(赤・白・緑/湯沢市)、棚田あきたこまち(三分付き)、淡雪こまち(玄米)、等

■日時: 
2011年09月04日(日) 14:00~16:00  受付13:30~

■場所:
アンチエイジングレストラン Rire
東京都港区三田5-2-18 三田ハウス104
・地下鉄南北線白金高輪駅 徒歩7分
        
■受講料: 
野菜ソムリエプレミアム会員     4,500円
協会全講座・受講生修了生   5,000円 

       
■定員: 
30名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

●お料理を創作してくださる方
Photo オーナー/シェフ  堀 知佐子さん

管理栄養士の資格をもち、調理師専門学校での講師等を経て、
京都の名料亭『菊乃井』に入社。
菊乃井東京店統括本部長のかたわら、
和とフレンチを融合させたダイニングカフェ『リール』を経営。
また、食をテーマに職人として、プロデューサーとして活躍中。





●ナビゲーター
Photo_2野菜ソムリエ、ベジフルビューティーセルフアドバイザー 
金 福良(キム・ポンニャン)さん

キャビンアテンダントの経験を生かし、
野菜ソムリエの活動のほか食育講師、
ビジネスマナー講師などさまざまな教室で内面、
外面の美やその心がけを伝えている。
また、お野菜美魔女としてもTV、雑誌などで活躍中。
・TEAM 美魔女 Official Blog:http://bimajo.jp/blog/kim/
・お野菜美魔女 金福良のブログ:http://ameblo.jp/prettyponpon/

*****お申込み方法******

事前入金をお願いいたします。

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

■お電話からのお申込みは 
平日10:00~18:00
◆アカデミックレストラン事務局
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・野菜ソムリエ会員番号(7桁の数字)、一般、の旨
 をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
・最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 材料手配上、開催日1週間前(協会営業日)、
 8/27(土)よりキャンセル料(全額)が発生します。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 平日10:00~18:00
◆アカデミックレストラン事務局
TEL:03-5489-1131

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »