【東京12/15】奥田シェフから学ぶ「山形庄内在来野菜」の魅力@YAMAGATA San-Dan-Delo(プレミア会員特別価格講座)
*一般の方からご参加いただけます。
*野菜ソムリエポイント対象講座です。
◆テーマ:奥田シェフから学ぶ山形庄内在来野菜の魅力
お待たせいたしました!
今回のアカデミックレストランは山形庄内の食材にこだわり続ける
予約の取れないレストラン「アル・ケッチァーノ」奥田政行オーナーシェフとの
コラボ企画です。
場所は銀座一丁目に誕生した奥田シェフプロデュース山形イタリアン
「YAMAGATA San-Dan-Delo」にて開催いたします。
風光明媚な庄内地方にて育った在来野菜を
奥田シェフにこの日の為にスペシャルメニューを創作して頂きます。
また、山形庄内在来野菜のみならず、野菜の特徴を引き出す温度や
カロリーのない野菜のコクを引き出す方法など
奥田シェフから野菜の不思議について直伝してもらえます!!
ナビゲーターは野菜ソムリエのKAORUさん。
KAORUさん自身、山形庄内へ出向き、奥田シェフとともに
生産者やアル・ケッチァーノの畑を訪ね、庄内野菜の美味しさを実感。
奥田シェフと共に庄内野菜の魅力をココロをこめて紹介いたします。
山形庄内からのより選りの食材を
”奥田シェフ”×”野菜ソムリエ KAORU”が
美味しさと魅力をお伝えいたします。
ぜひ、山形の美味しい食の大地から届いた在来野菜とともに
この日限りのスペシャルメニューをご堪能下さい。
◆お料理を創作していただくシェフ
アル・ケッチァーノ オーナーシェフ 奥田政行さん 山形県鶴岡市生まれ。
東京の有名店でイタリア料理、フランス料理、フランス菓子、イタリアンジェラートの修行をし、
26歳で帰郷し鶴岡ワシントンホテル、農家レストラン「穂波街道」で料理長をご経験。
その後、平成12年(2000)鶴岡市にイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」をオープンいたしました。
平成16年より山形県庄内総合支庁「食の都庄内」親善大使となり
イタリア、ハンガリー、アメリカなど海外での活動にも高い評価を受けております。
また、平成18年3月にイタリアのアルチェヴィアより表彰を受けられ
スローフード協会イタリア本部主催の「テッラ・マードレ2006」では
世界の料理人1000人(日本からは11人)に選出されております。
TBS系列「情熱大陸」(2006年)、NHK BS1「MISSION」(2010年)出演。
◆野菜のお話をしてくださる方
野菜ソムリエ KAORU さん FMラジオ局で報道キャスターを務める傍ら、野菜ソムリエの資格を取得。
全国で第一号の野菜ソムリエとなる。
現在は、日本野菜ソムリエ協会の講師として野菜ソムリエの育成に力を注ぐほか、
TV・ラジオ・雑誌などで活躍。調味料ジュニアマイスター、
ベジフルビューティーセルフアドバイザー(http://www.vege-fru.com)
などの資格も生かしレシピ開発や講演なども行っている。
2010年10月に書籍『干し野菜手帖』(誠文堂新光社)出版。
~オフィシャルブログ~http://ameblo.jp/yasaisomurie-kaoru/
◆開催日:2010年12月15日(水) 13:30~15:30
◆開催場所:YAMAGATA San-Dan-Delo
〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目5-10
ギンザファーストファイブビル
山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」2階
◆会費:野菜ソムリエプレミア会員 5,500円
野菜ソムリエ受講生・修了生 6,000円
一般 6,500円
◆定員:30名
キャンセル料
*食材をその日の為に用意しますので1週間前からキャンセル料がかかります。
ご了承下さいませ。
*****お申込み方法******
事前入金をお願いいたします。
■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
■お電話からのお申込み
平日10:00~18:00 03-5489-1131
東京本部アカデミックレストラン事務局 まで。
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)
をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
12月8日(水)よりキャンセル料が発生します。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会
アカデミックレストラン事務局まで
平日10:00~18:00 03-5489-1131