アカデミックレストラン: 2009年6月

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

【名古屋】<満席になりました>8/1(土)イザーレ・シュウ 夏のアンチエイジング特別コース

≪満席になりました≫

前回 久々の名古屋アカデミックレストランは、
『アンチエイジング』をテーマに開催。募集と共に満員御礼といううれしい悲鳴。
本当にありがとうございました。
同時にご参加いただけなかった方も多く、ご迷惑をおかけしました。
『次の開催はいつですか?』というお問い合わせも多く、ありがたい限りです。

というわけで・・・、お待たせしました!

『アンチエイジング』第2弾の 名古屋アカデミックレストランです。

今回は、人気イタリアンのお店としても有名な『イザーレ・シュウ』で、
8月1日(土)のお昼12時~ 開催します。定員は40名です。

シェフは、リストランテ・ヒロ 山田宏巳シェフの一番弟子で、
現地イタリアでも腕を磨いた 水口秀介さん。
     Photo_3

常に オリジナリティー溢れる料理で、驚きと感動の連続です。
野菜やハーブは 契約農家から取り寄せ、種や芽、花なども使用することもあり、
『こんな使い方もできるの?』と 五感で楽しませてくれます。

今回は、『夏のアンチエイジング』にこだわり、
特別コースを作っていただきます。
シェフには、お料理の解説もしていただきます。

アンチエイジングのお話をしてくださるのは、
ベジタブル&フルーツマイスターで、
ベジフルビューティー講座の美容調理学の講師でもある 横山美紀さん。

一般の方の参加も お待ちしています。
お友達も誘って、夏の疲れを癒す 素敵な時間を楽しみませんか?
Photo_4 Photo_5 Photo_6

◆日時    2009年8月1日(土)12:00~14:30終了予定(受付 11:30~)

◆場所    イザーレ・シュウ
        名古屋市中区栄1-3-3 名古屋ヒルトンプラザB1F
        (ヒルトンホテルB1ヒルトンプラザ西口横)

◆企画者 青山紀子(ベジタブル&フルーツマイスター)

◆会費  7,000円 
      ※事前振込みでお願いします。
      ※当日の現金のお預かりは出来ませんのご了承ください。
      ※アカデミックレストランの為に、特別メニューをご用意いたします。
        そのため、7月24日(金)からキャンセル料金がかかります。
  
◆振込先  みずほ銀行 新宿中央支店 普通 2735426
        日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 VMC振込口
        ※お名前の前に「N」を入力ください。
     
◆定員  先着40名 ※定員に達し次第締切りになります。ご了承ください。
              ※資格をお持ちでないお友達とのご参加も歓迎いたします。

◆野菜のお話をしてくださる方 横山美紀さん
     Photo_8 
 *ベジタブル&フルーツマイスター
 *ベジフルビューティー「美容調理学」講師
 *野菜教室 講師
 *東邦ガスクッキングサロンにて料理教室講師として活躍
 *中日文化センター インナービューティー講座担当
                 他、テレビ・雑誌などで活躍中。


***お申込方法***

≪HPからのお申込≫
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
申込み先フォーム(お問い合わせフォーム)
http://www.vege-fru.com/inquiry/

―申込み手順―
①お名前・フリガナ・メールアドレス・電話番号を記入
②開催場所【名古屋支社開催のイベント・講座など】欄をチェック
③参加希望イベントの『アカデミックレストラン』をチェック
④イベントの講座名を記入【8/1開催 テーマ:夏のアンチエイジング】
⑤お問合せ内容詳細に
 1.会員番号(7桁の数字)※会員でない場合は「一般」とご入力ください。
⑥個人情報保護方針に“同意する”にチェック
⑦“入力項目を確認する”をクリックし内容を確認する
⑧“送信する”をクリック
   ↓ ↓ ↓
後日、受付完了メールをお送りいたします。
※1週間経っても返信メールが届かない場合はご連絡をお願いします。


≪お電話の方≫
受付時間:平日10:00~19:00
TEL:052-249-9557 
お申し込みの際、お名前・会員番号(会員でない場合は一般とお伝えください)
・定員に達し次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 名古屋支社
〒460-0008 名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F
【営業時間】10:00~19:00(土・日・祝休)【TEL】052-249-9557

【大阪】7月25日(土)トマトで“赤”のフルコース堪能

※アカデミックレストランはどなたでもご参加いただけます。

【トマトで“赤”のフルコース堪能】

Mpj042282600001_2 

『野菜ソムリエの店 イタリア料理鹿鳴館』で期間限定トマトを堪能してみませんか?
7月のアカデミックレストランは『情熱の赤』をテーマに行います。
トマトは生でも加熱してもおいしい食材の1つです、そしてなんといっても見た目がコロンとかわいいお野菜。
テーブルに飾ってもいい感じになります。形と色を利用して中野シェフが繰り広げる『赤』の世界を五感で味わいましょう。講師はフードコーディネーターとしも活躍中のベジタブル&フルーツマイスター松田弘子先生です。
お料理にまつわるさまざまなお話、食材のお話、そして野菜の持つ色、パワーのお話もしていただきます。
食材は奈良県産にこだわり、スローフードをテーマにしたお店です。
夏の暑いひとときを、古都奈良にて新しい食材との出会いとともに過ごしてみてはいかがでしょうか・・・・・

【日 時】2009年 7月25日(土) 11:30~14:30(受付11:15~)
【開催場所】  野菜ソムリエの店 イタリア料理鹿鳴館
          〒631-0006 奈良県奈良市西登美ヶ丘1-3-2

【メニュー】赤をテーマにトマトを中心としたお料理です。(当日変更の場合もございます)
       トマトのオリジナルカクテル
       トマトと黄金トマトのパンナコッタ
       トマトの食べ比べ
       トマトの冷製パスタ(トマトの品種は当日のお楽しみ)
       めばちマグロのほほ肉香草パン粉焼き、トマトとモッツアレラを乗せて
       ブラッドオレンジのシャーベット いろいろトマトのコンポートを添えて
       コーヒー・紅茶・パン
       ※トマトの品種はシェフが厳選し、料理に合ったものを使用します。
 
【シェフ】  中野忠徳(ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター)
       契約農家から送られてくる新鮮で力強い有機野菜を使った
       体に優しい料理を心がけており、パスタからメイン料理、
       ドルチェに至るまで全ての料理に野菜をたっぷりと使います。

【講 師】 松田弘子(ベジタブル&フルーツマイスター)
       野菜ソムリエとして、そしてフードコーディネーターとして、活躍中です。

【会 費】 5,500円 
       ※当日徴収させていただきます。
       ※飲み物は別料金となっておりますのでご了承下さい。

【定 員】 先着20名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。

アカデミックレストランとは?
ひとりでも多くの生活者に“知らないで食べる”から“知って食べる”という体験をする空間を提供し、お腹だけでなく、脳もココロもみたすレストランイベントです。

【お申込み・お問合せ先】  * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 大阪支社
営業時間10:00~19:00(平日のみ)
電話→→06-6243-6330 HP→→http://www.vege-fru.com/inquiry/
「7/25アカデミックレストラン希望」とご明記のうえ、必要事項を記入しお申込みください。
※お申込後3日経っても返信のない場合は、再度お申込ください。
※1週間前の7/18よりキャンセル料(参加費全額)が発生いたしますのでご注意下さい。
※お申込みされた方には、開催日の約一週間前にFAXまたはメールにてご案内状を送付致します。

【東京】<満席になりました>7月25日(土) テーマ:薬膳で心もカラダも美しく@美肌薬膳火鍋 笑龍 恵比寿店 

Photo_8 <満席になりました>◆開催日:2009年7月25日(土)       
       12:00~15:00

◆開催場所:美肌薬膳火鍋 笑龍 恵比寿店 http://www.urg.co.jp/dragon/

◆テーマ: ”薬膳で心もカラダも美しく”
カラダの中からキレイになるための効果的な野菜の摂り方をお教えします!当日は、今年の夏こそ薬膳を知って、元気に夏を乗り切りましょう♪
『薬膳を取り入れて体質改善!!』
食べる量を減らし、運動量を増やす、これがダイエットの基本ですが、それを実行しているのに効果が出ない、一時的に成功してもリバウンドしてしまう・・・その悪循環を避けるために大切にしたいのが、体のバランスです。東洋医学では、体のバランスを気・血・水の3つの基本要素に分けていきます。これらの働きを整えることで、筋肉・脂肪・水分バランスをとることが出来、人それぞれの体質が整えられます。今回は薬膳も学べる会になっておりますので、お楽しみに!

また野菜ソムリエの西村有加さんお薦めの食材をシェフに提案しメニューに取り入れていただけることになりました。どんなコラボ料理になるか乞うご期待!

Photo_7 ◆野菜のお話をしてくださる方
ベジフルビューティーアドバイザー
シニア・ベジタブル&フルーツマイスター 西村 有加さん

【主な活動】
・ ベジタブル&フルーツビューティー講座 講師
・ インナービューティーレストラン 講師
・ 茨城大学講演
他にゲスト出演等多数
【出版・掲載】
・ レシピ本「野菜でキレイ!ビューティレシピ」(三栄書房)
・食育フリーペーパー「humhug 創刊号」野菜ページ担当(ガイアプロモーション)
・ルネサンスキッズ会報誌、クッキングページ連載担当 等多数
【ブログ】
http://ameblo.jp/yukayuka-vegeful/
http://oixi.jp/yukayuka/

Photo_2 ◆シェフ 堀 敏之さん
1973年福岡県生まれ。福岡の調理師専門学校を卒業後、恵比寿(筑紫楼)で3年。東武菜苑で3年、巣鴨(泰平飯店)で6年の経験を積む。アーバンリゾートグループ(代官山花壇)入社の後、約1年の修業を経て笑龍恵比寿店の料理長に就任。旬の食材、産直野菜を中心とした「からだにやさしい美味しい中華」をモットーに食材との出会いにヒントを得たメニュー作りを心がけています。





~きつき農園 喜屋さんのグリーンレモン~Photo_11 
『グリーンレモン』とは、果皮がまだ緑色のレモンのこと。大分県で太陽をさんさんと浴び、ひとつひとつ慈しむように育てられた大変貴重な国産レモン。きつき農園 喜屋さんの国産レモンは、果皮が薄く果汁たっぷり。皮まで安心して食べられるのも特徴です。すがすがしい香りと口の中に広がるさわやかな酸味は驚きです!この貴重なレモンをぜひお召し上がり下さい。

http://www.gokujo-mikan.com/www/lemon.html

~石島先生のつくばヤーコン~
ポリフェノールやオリゴ糖、ミネラルなど豊富な栄養で注目を浴びているヤーコン。初めて食べる方は食感・味の見た目との違いに驚かれることでしょう。
そんな中でもヤーコン栽培の第一人者である石島先生のヤーコンは絶品!先生の畑で西村有加さんが植え付けから収穫までお手伝した大変思い入れの強いヤーコンを是非お召し上がり下さい。

http://www.tsukubayacon.com/kodawari.html
~とまテル~
「渥美半島産カンパリトマトを100%使用したトマト果汁」に「国産梅を100%使用した梅酒」を加えて、パッションフルーツ果汁で仕上げたトマトカクテル。こだわり抜かれた製法で作られた極上の【とまテル】をお楽しみ下さい。

http://www.mimasu-831.jp/project/tomatail/

◆会費:6,000円(受講生・受講中の方も含む)、一般6,500円


◆定員:27名
   
*食材をその日の為に用意しますので1週間前からキャンセル料がかかります。
  ご了承下さいませ。

*****お申込み方法******

★★お申し込み方法が変わりました。★★

下記、「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。

お申込み先フォーム
http://www.vege-fru.com/inquiry/

 上記、お申込みフォームにて

 ・必須事項のご選択、ご記入の上、
  必ずイベント名をご記入下さい。
  
  最後、お問い合わせ内容に、 
 会員番号(7桁の数字)、会員で無い方は(一般)とご入力し
 個人情報保護方針をご確認のうえ、
 送信内容を「確認する」のボタンを押し、お申し込み下さい。

 内容を確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】 
平日10:00~18:00  03-5489-1131
東京本部アカデミックレストラン事務局 まで
・お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

【お支払いについて】 

事前入金となります。

*恐れ入りますが、お振込後お客様のご都合による
 ご返金、別講座への振り替え等は応じかねますので、ご了承下さい。 
*当日の現金のお預かりは出来ませんのご了承ください。
*食材をその日の為に用意しますので1週間前からキャンセル料がかかります。
  ご了承下さいませ。

                                                    
<振込先>
みずほ銀行 新宿中央支店 普通2735426
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 VMC振込口

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 
東京本部アカデミックレストラン事務局まで

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »