【仙台】2/15(日)@Jizake e Vino 円 <仙台初開催!>
アカデミックレストラン 仙台初★開催
≪ご注意下さい!≫
開催日程が、2月15日(日)に変更になりました。
◆テーマ:根菜
~ボンディファームの冬越し野菜を炭火でいただく~
東京では頻繁に開催されている、アカデミックレストランを
初めて仙台でも開催いたします。
アカデミックレストランとは
旬の野菜を“知らないで食べる“から”知って食べる”ということ
お腹を満たすだけではなく頭・心も満たす事で
食を楽しめる空間を提供していくレストランイベントです。
東北地方の冬はとにかく寒く、雪深い・・・
だけど、そんな土地・場所だからこそすばらしい野菜が採れるんです。
その素晴らしさを五感で体験いたしましょう。
仙台初のアカデミックレストランを飾るのは・・・
◆こだわりの野菜を美味しく、お料理してくださる方◆
三宅 光昭シェフ
高校卒業後、仙台ロイヤルパークホテルなどのレストランを経て
現在のJizake e Vino 円へ。
「円に来て、生産者さんの熱意を料理で表現したい
という気持ちが前にも増して強くなりました」と。
ジュニアマイスターでもある三宅シェフ。
大切にしていることは?と尋ねると・・・
「これだけはかわらないんですよっ。
18(歳)の時からお客さんの『おいしいっ』それが聞きたくて作ってるんです」
◆こだわりの野菜をご提供してくださる方◆
鹿股 国弘さん
宮城県南の村田町で自然環境循環型農業に取り組むボンディファーム
http://www2.ocn.ne.jp/~bondey/
『自然環境循環型農法』
年間100品目以上の野菜を「無農薬・無化学肥料」にて生産。
土つくりには完全発酵鶏糞を主として、刈草の積み込み堆肥、米糠、草木灰等を使用しています。
常に作物と対話しながら、そしてシェフの声を聞きながら野菜作りを行っています。
◆お野菜のお話してくださる方◆
ベジタブル&フルーツマイスター
ヨウコさん
野菜が好きじゃない方にもその魅力やおいしさを
知ってほしい」という思いでカルチャーセンターや各学校
での講師や食育活動をしています。
==============================================
◆テーマ:根菜
~ボンディファームの冬越し野菜を炭火でいただく~
◆日 時:2009年2月15日(日) 12:00~14:30
※2月1日(日)から変更になっております。ご注意下さい!
◆開催場所:Jizake e Vino 円
◆住 所:仙台市青葉区本町1-10-21(第一インパーク1F)
http://www.entatsu.co.jp/en/
◆定 員:20名
◆会 費:4,000円(野菜のお土産付)
※当日、会場にてお支払いください(お釣りの無いようにご用意下さい)
※アカデミックレストランの為に、特別メニューをご用意いたします。
そのため、2月6日(金)からキャンセル料金がかかります。
※資格をお持ちでないお友達とのご参加も歓迎いたします。
※定員に達し次第締切りになります。ご了承ください。
◆お申込み方法
【メールの方】 sendai@vege-fru.com
件名「2/15 アカデミック参加」として送信ください。
確認後、受付完了メールを返信いたします。
お申し込み後3日経過しても返信がない場合は、
お手数ですが再度メールを
送信くださいますようお願いいたします。
【お電話の方】 022-263-3831(平日10:00~18:00)
※お申込の際は、お名前と会員番号をお知らせ下さい。
【お問合せ先】
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 仙台支社
TEL:022-263-3831 FAX:022-263-4831
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝休)