10/6(月)@根津くらぶ ~テーマ 静岡県の食材~
◆開催日:2008年10月6日(月)
19:00~21:30
◆開催場所:根津くらぶ
住所:東京都文京区根津2−30−2
千代田線 根津駅 1番出口
電話番号:03-3828-4004
◆テーマ:静岡県の食材
(わさび、チンゲン菜、温室メロン、
あわび、静岡県豚肉 他)-わさび-
400年の歴史をもつ静岡県のわさび生産。
清流の中に育つ水わさびは、味や香りも清々しさでいっぱい。
「食」に彩を添え食欲を増進させます。
-温室メロン-
卓越した栽培技術と愛情を込めて育てられた温室メロンは、
まさに芸術品。贈答用として大変喜ばれています。
-チンゲン菜-
最近、美肌効果も解明された代表的な中国野菜です。
年間を通じて栽培され、歯ごたえがよく、
色々な料理に利用できます。
◆根津くらぶの紹介
下町情緒豊かな路地裏にひっそりと店を構える根津くらぶ。
1994年に開店した日本料理店です。
日本の伝統調理と四季折々の創作料理をいただけます。
ここで味わえる懐石料理は、オーナーシェフの山田悦子さん自ら、
築地に通い仕入れた旬の食材が使われています。
今回は、富士山や南アルプスの豊かな自然に囲まれる静岡県の食材、
山々の豊富な水を生かして栽培されるわさびを使用します。
わさびの澄んだ辛みと清らかな香りをお楽しみいただき、
「心の温もり」を感じられる家庭料理『和』を是非ご堪能ください。
オーナーシェフによるミニ料理教室も行いますので、お楽しみに♪
~前回開催の様子 2008.2.18~
開催レポート http://vf2.way-nifty.com/academic_report/2008/03/vol12_at_0593.html
◆シェフの紹介 オーナーシェフ 山田悦子 さん
女主人の山田さんは四季折々の旬の素材を大切にしながら、器や花、書に至るまでトータルで一期一会の空間を優しく演出しています。少人数制の料理教室も開催しており、日本の母のような存在です。
◆野菜のお話をしてくださる方日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 認定
ベジフルビューティーアドバイザー
ベジタブル&フルーツマイスター 西村 有加さん
今回は西村さんに実際に当日使用する、静岡県静岡市葵区横山の「わさび農園」まで足を運んで頂き、視察に行って頂きました。そのお話も当日にして頂きます。お楽しみに♪
隣にいらっしゃるのが、小澤家の長男でわさびを一生懸命作っております。
【主な活動】
・ FOODEX2008「リビングフードからおふくろの味」講演
・ ベジタブル&フルーツビューティー講座 講師
・ インナービューティーレストラン 講師
・ 茨城大学講演
・ 食育出前授業 講師
他にゲスト出演等多数
【出版・掲載】
・ レシピ本「野菜でキレイ!ビューティレシピ」(三栄書房)
・食育フリーペーパー「humhug 創刊号」野菜ページ担当(ガイアプロモーション)
・ルネサンスキッズ会報誌、クッキングページ連載担当 等多数
【ブログ】
・ http://ameblo.jp/yukayuka-vegeful/
・ http://oixi.jp/yukayuka/ (オイシックスHP 上にてレシピ連載中)
◆会費:6,500円(プレゼント付き♪)
*食材をその日の為に用意しますので1週間前からキャンセル料がかかります。ご了承下さいませ。
◆お申込み方法
【メールの方】
academic@vege-fru.com
※お返事までに2~3日かかる場合がありますのでご了承下さい。
※件名「アカデミックレストラン参加希望」※としてお申込みください。
確認後、受付完了メールを返信いたします。
【お電話の方】
平日10:00~18:00 03-5489-8636
東京本部アカデミックレストラン事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
参加費のお支払い方法が変わりましたので、ご確認下さい。↓↓
【お支払いについて】
5月のアカデミックレストランより、事前入金となりました。
*恐れ入りますが、お振込後お客様のご都合による
ご返金は応じかねますので、ご了承下さい。
*当日の現金のお預かりは出来ませんのご了承ください。
<振込先>
みずほ銀行 新宿中央支店 普通2735426
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 VMC振込口
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会
東京本部アカデミックレストラン事務局まで
e-mail: academic@vege-fru.com