名古屋開催

【名古屋 】9/3 アカデミックレストラン~とまと大好き!ルネッサンストマトでフランス料理

*一般の方もご参加いただけます。

◆テーマ:食べてみて!ルネッサンストマト


Photo_6

お捜しのトマト、ココにありますよ!

甘みがギュッと詰まったトマトも美味しいけど
昔ながらのトマトを食べたい!という方にうれしいお知らせです。

お待たせいたしました。
ルネッサンストマトの美味しい季節がやってきました!

愛知県が誇る幻のトマト。
設楽の小さな産地から、とびっきりの美味しさをお届けします。

「甘みと酸味のバランスが良くて、青みのある。どこかなつかしい味」
それがルネッサンストマトです。

その特徴である「甘みと酸味」は料理することで、更に実力を発揮します。
今回はルネッサンストマトとフランス料理のマリアージュ。
もちろん、デザートにも登場しますよ♪

会場は、名古屋市東区。カトリック布池教会に併設された「聖ヨゼフ館」。
通常レストランとして開放されていない会場での一夜限りの特別ディナー。
貴重な経験をお楽しみくださいね。

お料理を担当してくださるのは、
野菜の魅力を引き出しながら、意外性を忘れない。
いつも新鮮な驚きを感じさせてくださるお二人。
聖ヨゼフ館料理長の伊藤シェフとシェフパティシエの高田シェフ。

021
※お料理はイメージです

お二人と何度も共演をした野菜ソムリエの横山さんが登場!
まさにルネッサンス…復興を遂げたこのトマトの歴史をひも解きます。

そして、参加してくださった方だけの特別特典として、伊藤シェフのルネッサンストマトレシピ(1品)をプレゼント!

ありふれた味ではない、オリジナルなトマト。
ツウ好みとまで称されるトマトを、ぜひご賞味ください。
 

《メニュー構成》
・前菜
・スープ
・お肉料理
・ご飯
・デザート
(材料の仕入れ状況等により、構成が変更になる場合もございます。)

014
※お料理はイメージです

◆お料理を創作していただくシェフ

Photo_3

*聖ヨゼフ館料理長  伊藤剛章 さん

調理師学校を卒業後、国内のホテルやレストランで活躍後、
フランスへ渡り、アランペシャル(2ツ星)、アルベールプルミエ(2ツ星)など
有名レストランで経験を積む。
帰国後はリゾートトラストに入社。聖ヨゼフ館料理長に着任。

 Photo_2
*聖ヨゼフ館シェフパティシエ  高田一哉 さん

1992年渡仏。3ツ星レストラン「トロワグロ」を始め、パリ、ボルドー、ロレーヌ、ルクセンブルグのパティスリー、レストランで修業し、1995年帰国後リゾートトラスト入社。
現在、聖ヨゼフ館シェフパティシエとして勤務。

◆野菜のお話をしてくださる方

Photo

野菜ソムリエ 横山 美紀

英国留学中に野菜の魅力に気づき、帰国後野菜ソムリエの資格を取得。
現在は日本野菜ソムリエ協会の講師として野菜ソムリエの育成に力を注ぐほか
ベジフルビューティー講座の講師も務める。
TV、雑誌などでも活躍。レシピ開発や講演、コラム執筆も行う。
名古屋栄の中日文化センターにてインナービューティー講座「野菜 de インナービューティー」開講中。

~オフィシャルブログ~ http://ameblo.jp/camelia-blanc/
~中日新聞プラス 達人に訊け!コラム~ http://chuplus.jp/blog/list.php?category_id=448

 

【開催日時】 2014年9月3日(水) 18:30~20:30

【場 所】 カトリック布池教会内 聖ヨゼフ館
       地下鉄東山線 新栄町駅下車 徒歩6分、地下鉄桜通線 車道駅下車 徒歩6分
       URL:http://www.joseph-kan.jp/

【持ち物】 筆記用具

【料 金】   6,500円
 ※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
  ※お申し込み後、実施日1週間前(8/27)より
  キャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【定員】 50名

 

【お問い合わせ・お申込み先】

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社  052-249-9557(営業時間 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。

 

◇インターネットをご使用の方  ココをクリックしてお申込ください!

 

※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。

【名古屋】和食の超人気店“ふじ原”で『日本の旬を愉しむ(レシピ付)』

≪満席御礼/受付終了≫
※満席となりました。ありがとうございました。


東海地区の皆様!!お待たせしました。
久々の名古屋でのアカデミックレストランです。


今回は、素敵な日本料理のお店で『日本の旬を愉しむ』企画です。
先着順ですので、お急ぎくださいね。

場所は、名古屋の中心部 久屋大通り北のホワイトメイツビル2階にある「ふじ原」です。

店内は、木のぬくもりが感じられる優しい空間。
その日に入った新鮮な食材と、てまひまかけた丁寧な仕事で、
一度来ると、その味が忘れられなくなる食通も唸る超人気店です。
お店を入ると、お手製の一夜干しが見られることもあります。

大将は、大阪なにわ料理で有名な『作一』で修行をされた、
この道22年の藤原光章さん

今回は、なにわの食材と東海の食材との融合で、
この日だけの特別メニューを作っていただきます。

お店で、旬の食材を味わって頂き、豊かな食生活を
ご自宅でも実践していただけるように、一品、レシピを教えていただきます。
高級店の味を是非、ご自宅でも再現してくださいね。

今回は、アカデミックレストランの意向を良くご理解下さり、
通常『ふじ原』さんでは、ありえない特別金額で、開催することになりました。

もちろん、おなじみべジフルビューティー美容調理学の横山美紀先生
キレイになる 野菜解説つきですよ。

Photo_3 Photo_4
※藤原光章さん

Photo_10  Photo_5 Photo_12
※お料理(写真はイメージです)                                            ※店内

日時    2010年6月12日(土)18:30~21:00終了予定(受付 18:00~)
場所    『ふじ原』
        名古屋市東区泉1-14-23 WHITE MATES (ホワイトメイツ)ビル 2階
         【アクセス】
         地下鉄桜通線「久屋大通駅」下車 1A出口より 徒歩1分
企画者   青山紀子(野菜ソムリエ)
会費    7,500円(お飲み物 別) 
         ※事前振込みでお願いします。
         ※当日の現金のお預かりは出来ませんのご了承ください。
          ※アカデミックレストランの為に、特別メニューをご用意いたします。
     そのため、6月4日(金)からキャンセル料金がかかります。
 
振込先   みずほ銀行 新宿中央支店 普通 2735426
         日本野菜ソムリエ協会 VMC口
         ※お名前の前に「N」を入力ください。
定員    先着16名 ※定員に達し次第締切りになります。ご了承ください。
                ※資格をお持ちでないお友達とのご参加も歓迎いたします。
野菜のお話をしてくださる方 横山 美紀さん(野菜ソムリエ)

Photo_9***お申込方法***
HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。

http://www.vege-fru.com/inquiry/

必要事項を記入の上、お問合せ内容に
 1.イベントの講座名を記入【6/12開催 日本の旬を愉しむ】
 2.会員番号(7桁の数字)※会員でない場合は「一般」とご入力ください。

                                        を記入して送信ください。

お電話の方
受付時間:平日10:00~19:00
TEL:052-249-9557 
お申し込みの際、お名前・会員番号(会員でない場合は一般とお伝えください)
・定員に達し次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社
〒460-0008 名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F
【営業時間】10:00~19:00(土・日・祝休)【TEL】052-249-9557

【名古屋】<満席になりました>8/1(土)イザーレ・シュウ 夏のアンチエイジング特別コース

≪満席になりました≫

前回 久々の名古屋アカデミックレストランは、
『アンチエイジング』をテーマに開催。募集と共に満員御礼といううれしい悲鳴。
本当にありがとうございました。
同時にご参加いただけなかった方も多く、ご迷惑をおかけしました。
『次の開催はいつですか?』というお問い合わせも多く、ありがたい限りです。

というわけで・・・、お待たせしました!

『アンチエイジング』第2弾の 名古屋アカデミックレストランです。

今回は、人気イタリアンのお店としても有名な『イザーレ・シュウ』で、
8月1日(土)のお昼12時~ 開催します。定員は40名です。

シェフは、リストランテ・ヒロ 山田宏巳シェフの一番弟子で、
現地イタリアでも腕を磨いた 水口秀介さん。
     Photo_3

常に オリジナリティー溢れる料理で、驚きと感動の連続です。
野菜やハーブは 契約農家から取り寄せ、種や芽、花なども使用することもあり、
『こんな使い方もできるの?』と 五感で楽しませてくれます。

今回は、『夏のアンチエイジング』にこだわり、
特別コースを作っていただきます。
シェフには、お料理の解説もしていただきます。

アンチエイジングのお話をしてくださるのは、
ベジタブル&フルーツマイスターで、
ベジフルビューティー講座の美容調理学の講師でもある 横山美紀さん。

一般の方の参加も お待ちしています。
お友達も誘って、夏の疲れを癒す 素敵な時間を楽しみませんか?
Photo_4 Photo_5 Photo_6

◆日時    2009年8月1日(土)12:00~14:30終了予定(受付 11:30~)

◆場所    イザーレ・シュウ
        名古屋市中区栄1-3-3 名古屋ヒルトンプラザB1F
        (ヒルトンホテルB1ヒルトンプラザ西口横)

◆企画者 青山紀子(ベジタブル&フルーツマイスター)

◆会費  7,000円 
      ※事前振込みでお願いします。
      ※当日の現金のお預かりは出来ませんのご了承ください。
      ※アカデミックレストランの為に、特別メニューをご用意いたします。
        そのため、7月24日(金)からキャンセル料金がかかります。
  
◆振込先  みずほ銀行 新宿中央支店 普通 2735426
        日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 VMC振込口
        ※お名前の前に「N」を入力ください。
     
◆定員  先着40名 ※定員に達し次第締切りになります。ご了承ください。
              ※資格をお持ちでないお友達とのご参加も歓迎いたします。

◆野菜のお話をしてくださる方 横山美紀さん
     Photo_8 
 *ベジタブル&フルーツマイスター
 *ベジフルビューティー「美容調理学」講師
 *野菜教室 講師
 *東邦ガスクッキングサロンにて料理教室講師として活躍
 *中日文化センター インナービューティー講座担当
                 他、テレビ・雑誌などで活躍中。


***お申込方法***

≪HPからのお申込≫
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
申込み先フォーム(お問い合わせフォーム)
http://www.vege-fru.com/inquiry/

―申込み手順―
①お名前・フリガナ・メールアドレス・電話番号を記入
②開催場所【名古屋支社開催のイベント・講座など】欄をチェック
③参加希望イベントの『アカデミックレストラン』をチェック
④イベントの講座名を記入【8/1開催 テーマ:夏のアンチエイジング】
⑤お問合せ内容詳細に
 1.会員番号(7桁の数字)※会員でない場合は「一般」とご入力ください。
⑥個人情報保護方針に“同意する”にチェック
⑦“入力項目を確認する”をクリックし内容を確認する
⑧“送信する”をクリック
   ↓ ↓ ↓
後日、受付完了メールをお送りいたします。
※1週間経っても返信メールが届かない場合はご連絡をお願いします。


≪お電話の方≫
受付時間:平日10:00~19:00
TEL:052-249-9557 
お申し込みの際、お名前・会員番号(会員でない場合は一般とお伝えください)
・定員に達し次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 名古屋支社
〒460-0008 名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F
【営業時間】10:00~19:00(土・日・祝休)【TEL】052-249-9557

【名古屋】4/24(金)フランス料理ル・ピニョン アンチエイジング特別ディナー

≪満席になりました≫


「知らないで食べる」から「知って食べる」楽しさを体験してもらう
≪アカデミックレストラン≫を久々に名古屋で開催します。

今回のテーマは「アンチエイジング」

お馴染みの野菜から珍しい野菜のアンチエイジング食材を使ったフルコース特別ディナーで、これからの活動的なシーズンを素敵に過ごしませんか?

Photo_2 会場となる徳川の「ル・ピニョン」は、隠れ家的フレンチレストラン。
木のぬくもりが感じられる店内に、おしゃれな和風庭園が心和む空間を演出してくれています。

松宮シェフは、フランスで修業され、
名古屋では「セレスティ」、「サミュゼ・アン・トラヴァイヨン」などで、食通のファンを魅了していらっしゃった方です。

食材の「色」を意識した彩り豊かな盛り付けもお得意で、五感を刺激するディナーになりそうです。

アンチエイジングと野菜のお話をしてくださるのは、
ベジタブル&フルーツマイスターで、ベジフルビューティーの美容調理学や
野菜教室の講師でお馴染みの横山美紀さん。
皆さんで綺麗になっちゃいましょう!

先着の募集になりますので、定員になり次第締め切りとさせて頂きますので、
ご了承ください。

Photo_3 Photo_4 Photo_5

◆日時    2009年4月24日(金)19:00~21:30(受付開始18:45~)
◆場所    フランス料理 ル・ピニョン
        住所:名古屋市東区徳川町2406

        http://www.le-pignon.com
◆アクセス  *JR中央本線、名鉄瀬戸線、地下鉄名城線、ゆとりーとライン「大曽根」駅
         より徒歩8分(JR大曽根駅南口よりお越しください)
         *基幹バス「徳川園新出来」バス停より徒歩5分
◆企画者   青山紀子(ベジタブル&フルーツマイスター)
◆会費    7,500円 
         ※事前振込みでお願いします。
         ※当日の現金のお預かりは出来ませんのご了承ください。
         ※アカデミックレストランの為に、特別メニューをご用意いたします。
           そのため、4月17日(金)からキャンセル料金がかかります。
◆振込先   みずほ銀行 新宿中央支店 普通 2735426
           日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 VMC振込口
           ※お名前の前に「N」を入力ください。
◆定員   先着20名 ※定員に達し次第締切りになります。ご了承ください。
               ※資格をお持ちでないお友達とのご参加も歓迎いたします。


◆野菜のお話をしてくださる方 横山美紀さん
          Photo
 *ベジタブル&フルーツマイスター
 *ベジフルビューティー「美容調理学」講師
 *野菜教室 講師
 *東邦ガスクッキングサロンにて料理教室講師として活躍
 *中日文化センター インナービューティー講座担当
                 他、テレビ・雑誌などで活躍中。

***お申込方法***
≪HPからのお申込≫
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
申込み先フォーム(お問い合わせフォーム)
http://www.vege-fru.com/inquiry/

―申込み手順―
①お名前・フリガナ・メールアドレス・電話番号を記入
②開催場所【名古屋支社開催のイベント・講座など】欄をチェック
③参加希望イベントの『アカデミックレストラン』をチェック
④イベントの講座名を記入【4/25開催 テーマ:アンチエイジング】
⑤お問合せ内容詳細に
 1.会員番号(7桁の数字)※会員でない場合は「一般」とご入力ください。
⑥個人情報保護方針に“同意する”にチェック
⑦“入力項目を確認する”をクリックし内容を確認する
⑧“送信する”をクリック
   ↓ ↓ ↓
後日、受付完了メールをお送りいたします。
※1週間経っても返信メールが届かない場合はご連絡をお願いします。

≪お電話の方≫
受付時間:平日10:00~19:00
TEL:052-249-9557 
お申し込みの際、お名前・会員番号(会員でない場合は一般とお伝えください)
・定員に達し次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 名古屋支社
〒460-0008 名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F
【営業時間】10:00~19:00(土・日・祝休)【TEL】052-249-9557